N-BOX コートテクト交換に伴うカメラエーミング

Ya-manです!

コートテクト交換が完了したN-BOXのカメラエーミングをしていきます。

弊社では、オーテル社IA900キャリブレーションフレームとマキシスウルトラの診断機を使用してエーミングを行なっています。

タイヤエア圧を純正規定値に合わせた後、VCMI、安定化電源の接続、ポジションターゲットを左右後輪へ装着、車両センターで位置出ししたり、前輪車軸から位置出しを行なったりと様々ですが、ガイダンスに従って準備を進めていきます。ホンダ車は前輪車軸からの位置出しになります。

位置出しと車両診断が終わったので、カメラエーミングを行います。ホンダ車は床面からフェンダーアーチの頂点の高さを前輪左右でそれぞれ計測し入力します。平均値等の計算は自動で行なってくれます。

入力事項が完了するとカメラにターゲットを認識させていきます。ターゲットを中央、左、右の順で認識させていきます。

エーミング完了です!特定整備記録簿と診断レポートをお客様に提出します。

コートテクト交換からカメラエーミングが全て完了しました。

今回はご依頼いただきありがとうございました。

こちらのN-BOXのコートテクト交換ブログはここからご覧ください!